
医療費控除とは、一年間(1月1日から12月31日)に支払った医療費が10万円以上だった場合 (年収によっては10万円以下でも可)に適用され、医療費が税金の還付、軽減の対象となる制度のことです。
ご自身の医療費だけでなく、家計が同じ配偶者や親族の医療費もその対象となります。共働きの夫婦で妻が扶養家族からはずれていても、妻の医療費を夫の医療費と合算できます。
医療費の領収書等を確定申告書に添付するので、病院でもらう領収書等は大切に保管しておいてください。
インプラント治療は保険外診療で、高額な診療になりますので、医療費控除の対象になります。
ご不明な点がございましたら、スタッフまでお気軽にご相談ください。
A 医療費負担 B 医療費控除 |
20万円 10万円 |
30万円 20万円 |
50万円 40万円 |
70万円 60万円 |
100万円 90万円 |
150万円 140万円 |
|||||||||
所得金額 | 税目 | 課税所得 (千円) |
税額(千円) | C減税額 (千円) |
C/A | C減税額 (千円) |
C/A | C減税額 (千円) |
C/A | C減税額 (千円) |
C/A | C減税額 (千円) |
C/A | C減税額 (千円) |
C/A |
300万円 | 所得税 住民税 計 |
615 980 |
61.5 49.0 110.5 |
10 5 15 |
8% | 20 10 30 |
10% | 40 20 60 |
12% | 60 30 90 |
13% | 61.5 45 106.5 |
11% | 61.5 49 110.5 |
7% |
500万円 | 所得税 住民税 計 |
2,615 2,980 |
261.5 198.0 459.5 |
10 10 20 |
10% | 20 20 40 |
13% | 40 40 80 |
16% | 60 60 120 |
17% | 90 90 180 |
18% | 140 119 259 |
17% |
700万円 | 所得税 住民税 計 |
4,615 4,980 |
593.0 398.0 991.0 |
20 10 30 |
15% | 40 20 60 |
20% | 80 40 120 |
24% | 120 60 180 |
26% | 180 90 270 |
26% | 271.5 140 411.5 |
27% |
1,000万円 | 所得税 住民税 計 |
7,615 7,980 |
1,193.0 727.4 1,920.4 |
20 13 33 |
17% | 40 26 66 |
22% | 80 52 132 |
26% | 120 78 198 |
28% | 180 117 297 |
30% | 280 169.4 449.4 |
30% |
1,500万円 | 所得税 住民税 計 |
12,615 12,320 |
2,554.5 1,291.6 3,846.1 |
30 13 43 |
22% | 60 26 86 |
29% | 120 52 172 |
34% | 180 78 258 |
37% | 270 117 387 |
39% | 420 182 602 |
40% |
2,000万円 | 所得税 住民税 計 |
17,615 17,320 |
4,054.5 1,941.6 5,996.1 |
30 13 43 |
22% | 60 26 86 |
29% | 120 52 172 |
34% | 180 78 258 |
37% | 270 117 387 |
39% | 420 182 602 |
40% |
3,000万円 | 所得税 住民税 計 |
27,615 27,320 |
7,727.5 3,241.6 10,969.1 |
37 13 50 |
25% | 74 26 100 |
33% | 148 52 200 |
40% | 222 78 300 |
43% | 333 117 450 |
45% | 518 182 700 |
47% |